中部大学ラグビー部の学生スタッフ3名がリーグワン(division1)で活躍するリコーブラックラムズ東京のグラウンドへお邪魔させていただき、スタッフとしての学びの機会、自分の夢を実現するために必要な学び機会をいただきました。
将来の夢があるのなら、1日でも早くその道の一流に触れて最高の刺激を受け、その刺激を元に今後の学び方を考え行動していくべきだという長江監督の考えで、長江監督の古巣であるリコーブラックラムズ東京さんに特別に機会をいただきました。
このような素晴らしい機会をいただいたリコーブラックラムズ東京の皆様。ありがとうございました。
中部大学ラグビー部 アナリスト 田中 風雅(豊明/1年)のコメントです。
『リコーブラックラムズ東京さんへ行きたくさんのことを学ばせていただきました。ありがとうございました。
選手はもちろんスタッフの方々も非常に主体的に動いており、今後の自分たちの在り方について多くの気づきを得ることができました。
来月からのシーズンに向け、今回学んだことを活かし、スタッフとして選手のためになるような動きできるように頑張ります!』