中部大学ラグビー部の学生スタッフ3名がリーグワン(division1)で活躍するリコーブラックラムズ東京のグラウンドへお邪魔させていただき、スタッフとしての学びの機会、自分の夢を実現するために必要な学び機会をいただきました。

将来の夢があるのなら、1日でも早くその道の一流に触れて最高の刺激を受け、その刺激を元に今後の学び方を考え行動していくべきだという長江監督の考えで、長江監督の古巣であるリコーブラックラムズ東京さんに特別に機会をいただきました。

このような素晴らしい機会をいただいたリコーブラックラムズ東京の皆様。ありがとうございました。

リコーブラックラムズ東京

実際に学ばせていただいた

中部大学ラグビー部 アナリスト 小林 響季(中部大学春日丘/2年生)のコメントです。

『リコーブラックラムズ東京へ行き学ばせていただきました。このような機会をいただきありがとうございました。division1のチームという環境を初めて見て、今のチームに活用できることを多く学ぶことができました。来月からシーズンが始まるので、チームのために活かしていきたいです。』